6-3.帳票出力画面

表示している所属(学校名等)の一覧から帳票出力を一括出力、選択して出力ができます。

帳票出力の種類


1.システム管理権限のあるユーザーIDでログインします

※ログインページや管理者ログイン情報は、お申込み完了後のメールでご案内いたします。


2.上部メニューバーの右上から、帳票出力する所属(学校名等)を選択します


3.管理者設定から「帳票出力」を開きます

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-7.png

4.各種帳票を出力します

出勤簿CSV

①「出勤簿CSV」タブをクリックします。
②出力する「年度」と「月」を設定して出力します。

左上のチェックボックスにチェックを入れると、全員にチェックが入ります。
下記項目の「チェックした項目をまとめて出力」ボタンをクリックすると、まとめて出力します。
チェックが入っている名前の出勤簿をまとめてCSV出力します。
対象の名前の月間個人集計画面を表示します。
対象の名前の出勤簿をCSV出力します。

[↑ top]


休暇簿CSV

①「休暇簿CSV」タブをクリックします。
②出力する「年度」を設定して出力します。

左上のチェックボックスにチェックを入れると、全員にチェックが入ります。
下記項目の「チェックした項目をまとめて出力」ボタンをクリックすると、まとめて出力します。
チェックが入っている名前の休暇簿をまとめてCSV出力します。
対象の名前の休暇取得一覧画面を表示します。
対象の名前の休暇簿をCSV出力します。

[↑ top]


有給休暇簿PDF

①「有給休暇簿PDF」タブをクリックします。
②出力する「年度」を設定して出力します。

左上のチェックボックスにチェックを入れると、全員にチェックが入ります。
下記項目の「チェックした項目をまとめて出力」ボタンをクリックすると、まとめて出力します。
チェックが入っている名前の休暇簿をまとめてCSV出力します。
対象の名前の休暇取得一覧画面を表示します。
対象の名前の有給休暇簿をCSV出力します。

[↑ top]


年間個人集計

①「年間個人集計」タブをクリックします。
②出力する「年度」「月始まり」「締め日」を設定して出力します。
※締め日の選択肢は、別途管理者設定→集計→締め日の設定で、予め設定したものが表示されます。

左上のチェックボックスにチェックを入れると、全員にチェックが入ります。
下記項目の「チェックした項目をまとめて出力」ボタンをクリックすると、まとめて出力します。
チェックが入っている名前の休暇簿をまとめてCSV出力します。
対象の名前の年間個人集計画面を表示します。
対象の名前の年間集計をCSV出力します。

[↑ top]

1.初期設定
2.ユーザー登録・ログイン方法
3.申請・承認
4.カレンダー設定
5.打刻する
6.集計