1-3.雇用形態を登録する

登録例(学校):正規雇用、再任用、非正規雇用(常勤)
登録例(企業):正社員、パートタイマー、アルバイト、派遣など

※ここで登録した雇用形態の種類は、ユーザー(個人)情報登録項目にある「雇用形態」の選択肢になります。


1.システム管理権限のあるユーザーIDでログインします

※ログインページや管理者ログイン情報は、お申込み完了後のメールでご案内いたします。


2.管理者設定から雇用形態管理を開きます


3.雇用形態を追加します

「+追加」をクリックします。


4.各項目を入力します

雇用形態の名称と表示順を設定後、「変更を反映」ボタンをクリックします。

雇用形態登録例(学校):正規雇用、再任用、非正規雇用(常勤)
登録例(企業):正社員、パートタイマー、アルバイト、派遣など
表示順リスト内の表示順を設定します。
無効フラグ勤務形態の有効、無効を設定します。

5.雇用形態が追加されました

同様の操作で、ユーザー登録の際に必要な雇用形態の種類を登録してください。

[↑ top]

1.初期設定
2.ユーザー登録・ログイン方法
3.申請・承認
4.カレンダー設定
5.打刻する
6.集計